マイページ ヘルプ ログアウト
コース案内 レッスン一覧

フォーム改善メソッド
・股関節、肩甲骨の柔軟性
・体幹のバランス強化
・プロ選手達が獲得している動作テクニック
・ボディケアテクニック

■Step1 /契約者→トレーナー
プロフィールに以下の内容を記入ください。状況を判断するのに重要な情報です。
1.最終的な目標/スポーツの記録など
2.1を達成したい時期
3.スポーツ歴(○年)
4.成績/自己ベストタイムなど。
5.見て欲しい課題を具体的に/体が固い:どこが股関節?、○×が故障気味、体軸が弱い
6. 主な運動場所 /自宅、ジムのストレッチスペースなど
7.自己紹介など

■Step2 /トレーナー→契約者

撮って頂きたい動画の説明のベーシックドリルをお送りします。
※数日かかる事があります。
動画の内容を確認して、撮影の準備をしてください。
一人で撮影する場合には、スマホ用の三脚があると便利です。誰かに撮ってもらう場合には、その方にも動画を見てもらってください。

■STEP3 /契約者→トレーナー

フォームを撮影してください。
撮影はーーー
①正面から
②横から
③背後から/スポーツフォームでは必要です。
・それぞれの動画を1分前後の時間で投稿して下さい。
・エクササイズ系は一連の流れで、正面と横から2分程度の撮影でも良いです。

■Step4 /トレーナー→契約者
プロフィールと送って頂いた動画を確認をします。
今のあなたに必要なドリル等の選び、動画として、あなたに返信致します。

■Step5

届いたドリルを普段の必ず1日1回は実践してください。すぐには改善されないものも徐々に変化が現れてきます。しばらく実践していただき変化の具合で再度ご利用ください。

対象者:
・スポーツスキルを高めたい方

・本当に体が固いと自信がある方
・慢性的な故障(痛み)にお悩みの方
・本質的な体の使い方を身に付けたい方

コース名

動作改善メソッド/股関節と肩甲骨の柔軟性

コース料金

10,000円(税込11,000円)

回答できない日

年末年始

レッスン回数上限

3回

補足情報



※現在、定員オーバーです。

コーチプロフィール

瀧本修



・ 動き工房AXIS/代表/東京:神楽坂
・ワールドウイング /鳥取/1987-1999

詳細を見る>>

スマートコーチとは?

①課題動画が届く

レッスンが始まると課題動画が送られてきます。まずは課題動画をしっかりと見て、ポイントを理解してください。

②チャレンジ動画を撮影

課題動画を参考に、自らチャレンジした動画を撮影。サイトを通してコーチへと送ります。

③コーチが動画へ直接添削

送られてきた動画をコーチがチェック。動画からあなたの課題を見つけ出し動画を直接添削。チェック動画を送り返します。

スマートコーチの使い方

1 アカウント作成 1 アカウント作成

必要事項を入力してアカウントを作ります。

アカウント作成 アカウント作成
2 コースのお申し込み 2 コースのお申し込み

コースを選択し、申込をおこないます。

コースのお申し込み コースのお申し込み
3 レッスン開始 3 レッスン開始

スマートコーチならこんなレッスンが受けられます! スマートコーチならこんなレッスンが受けられます!

来年の体育祭までにもっと早く走りたいけど、どんなトレーニングをすれば良いかわからない・・・ 来年の体育祭までにもっと早く走りたいけど、どんなトレーニングをすれば良いかわからない・・・

コーチが、あなたの目標に合わせたレッスンプログラムを提供してくれます!さらに、弱点はその都度、動画に対して、 音声と赤ペンで指導が受けられます。 コーチが、あなたの目標に合わせたレッスンプログラムを提供してくれます!さらに、弱点はその都度、動画に対して、 音声と赤ペンで指導が受けられます。

コーチ

短距離走で速く走るには、
大きなストライドと速い足の運びが重要です。
動画を参考に、あなたの走っている姿勢を
撮影してください。

生徒

こんな感じかな?
もう一回コーチの動画を見てみよう。

よし、これでコーチに見てもらおう!

コーチ

腕を大きく前にすばやく振ることと、
少し大股気味に走ることです。
姿勢を良くして、膝の曲がりを浅くさせる事がポイントです。
次回からはスタート時のスピードアップ方を
レッスンします。

利用規約 プライバシーポリシー 企業情報 お問い合わせ/FAQ 特定商取引法に基づく表示 サイトポリシー

Copyright © Softbank All Rights Reserved.